店頭への骨董品お持ち込み買取り、
古美術・骨董品の宅配買取、
無料出張買取りでお伺いをさせて頂き、
骨董の買取をさせて頂きます際に、
買い取りの現場でお客様から頂戴するお声は、
必ず次に活かさせて頂くように致しております。
お褒めを頂いた点は伸ばして、次は更にお喜びを頂ける方法を考える。
「こんな事をして欲しい」「こんな物も買取って欲しい」と、
お客様に頂くご要望は、可能な限り対応させて頂くための努力を。
お客様が骨董品をお売りになる際、苦労される点や不便な点を、
より改善させて頂き、お客様のお役に立たせて頂ける工夫を。
買取りの現場で頂戴するお声は、大変貴重なものであり、
いかにお客様のご満足に繋がる買取サービスをご提供させて頂けるかの、
買取を通じて、良い勉強もさせて頂いております。
私達がどんなに、「よい仕事をした」と思っていても、
お客様にお喜びを頂かなければ、ただの自己満足であり、独りよがりでございます。
一番に、お客様のご希望に沿った買取サービスを、ご提供させて頂くための努力を怠らず、
日々勉強で、日々邁進して参ります。
一人でも多くのお客様に、骨董買取市場に任せて良かったと言って頂けるように、
買取専門スタッフ一人一人が、思考を凝らし、努力を積み重ねて、
お客様の骨董品のご売却時のパートナーとならせて頂くために、こつこつ頑張らせて頂きます。
骨董品の買取によるご処分、遺品整理・遺産整理、引越し整理、蔵の解体時など、
古美術・骨董品のご売却は、骨董買取専門店の骨董買取市場に、お気軽にご相談くださいませ。
◆茶道具専門買取いたします◆
お稽古茶道具から、一般茶道具、師範愛用の茶道具まで、
全般的に幅広く高価買取致します。
表千家・裏千家・武者小路千家や、
堀内・小堀・久田・薮内・山田・石州流・
松尾流・上田宗箇流・江戸千家・江戸千家宗家蓮華菴・
表千家不白流・遠州流・小堀遠州流・御家流・石州流・
宗偏流・宗偏吉田流・宗和流 翠篁庵・鎮信流・速水流など、
各流派歴代の「家元・宗匠の箱書き・書付け・花押」のある茶道具は、さらに高価買取りが可能でございます。
釜・茶碗・茶入・茶筅・裂・掛物などの名物(大名物・中興名物)、
千家十職の作品、重要無形文化財保持者(人間国宝)作品、
有名作家作品や人気作家作品などのお茶道具を高値で買い受け致します。
【 買取品目 一例 】
・名物(めいぶつ) ・茶碗(ちゃわん) ・釜(茶釜/ちゃがま、風炉/ふろ) ・金瓶 ・銀瓶 ・鉄瓶 ・いぶし銀瓶 ・炭十能 ・炭斗(すみとり) ・火起こし ・風炉先屏風(ふろさきびょうぶ) ・炉縁 ・柄杓(ひしゃく) ・盆(ぼん) ・千歳盆(ちとせぼん) ・花形盆(はながたぼん) ・山道盆(やまみちぼん) ・水指(みずさし) ・水注薬缶(みずつぎやかん) ・喰籠(じきろう) ・茶筅(ちゃせん) ・茶巾(ちゃきん) ・茶巾筒(ちゃきんづつ)巾筒(きんとう) ・茶器(ちゃき) ・茶入(ちゃいれ) ・棗(なつめ) ・仕覆 ・薄茶器(うすちゃき) ・茶壷 ・茶筒 ・茶杓(ちゃしゃく) ・茶托 ・蓋置(ふたおき) ・建水(けんすい) ・湯冷まし ・台子(だいす) ・棚(たな) ・板(いた) ・袱紗挟み(ふくさばさみ) ・袱紗(ふくさ) ・古袱紗(こぶくさ) ・扇子(せんす) ・懐紙(かいし) ・茶巾 ・小茶巾(こぢゃきん) ・菓子切り(かしきり) ・菓子器(かしき、ヤンポ) ・喰籠(じきろう) ・食篭 ・菓子鉢(かしばち) ・振り出し(ふりだし) ・香合(こうごう) ・掛物(かけもの、掛け軸・茶掛け・掛物・色紙・短冊) ・花入(はないれ、花器、花かご、花瓶) ・涼炉 ・土瓶 ・ボーフラ ・盆(ぼん) ・千歳盆(ちとせぼん) ・花形盆(はながたぼん) ・山道盆(やまみちぼん) ・茶量 ・水注 ・急須 ・薬缶 ・茶こし ・巾筒 ・茶櫃 ・提籃 ・器局 ・提籃 ・柄杓 ・帛紗 ・道具箱 ・重箱 ・文箱 ・煙草盆 ・大名道具 ・火鉢 ・火箸 ・漆製品(漆技法) ・蒔絵(まきえ) ・沈金(ちんきん) ・螺鈿(らでん) ・彫漆(ちょうしつ) ・拭き漆(ふきうるし) ・茶道具(ちゃどうぐ) ・煎茶道具(せんちゃどうぐ) ・香道具(こうどうぐ) ・炭道具(すみどうぐ) ・懐石道具(かいせきどうぐ) ・水屋道具 ・茶棚 ・茶箪笥 ・その他
◆お茶道具の専門買取、是非お任せくださいませ。
当社専属の茶道具買取り鑑定士が、丁寧に拝見させて頂きます。
表千家・不審庵・裏千家・今日庵・武者小路千家・官休庵・
藪内流・燕庵・江戸千家・川上・不白・白・雪・
蓮華庵・遠州流・石州流・伊佐・幸琢・片桐・
清水・道閑・不及庵・宗悦・野村休・不昧・
松浦・鎮信・宗偏流・松尾・楽只軒・半床庵・
両替町・久田・長生庵・堀内・速水流・
大日本茶道学会・薮内流・庸軒流・宗箇流・
宗和・三斎流・小笠原・未得会・瑞穂流など、流派ご相談ください。
◆お品物の状態は、ご相談くださいませ。
新品未使用品から使用中古品まで、幅広くお買い取りさせて頂きます。
未使用品、または展示品。買ったものの使用せずに保管してたお品。
ほぼ未使用品に近い、使用回数が少ない綺麗な状態のお品、
若干の汚れや傷、焼けがあり、多少の使用感が有るものの綺麗な状態、
経年経過・日常使用による汚れやキズのある一般的な中古品。
師範がご使用されていたお品から、お稽古用まで幅広くお買取りいたします。
使用が困難な状態まで行かなければ、 お買い取りが見込めます。
茶道具専門買取は、買取実績の高い買取市場に是非お任せ下さいませ。
お忙しい中、骨董買取市場の最新ブログにお越し頂き、誠に有難うございました。 |